2006年4月30日 今井寺内町・飛鳥古京ふらふら紀行
すばらしい天気に誘われ、飛鳥古京をめざしました。途中、すばらしい今井寺内町を訪ねました。
![]() |
今日はすばらしい天気でした。鯉のぼり君は元気ないようです。 |
![]() |
飛鳥川自転車道に入ります。 |
![]() |
飛鳥川自転車道。 |
![]() |
近鉄田原本線但馬駅通過。 |
![]() |
飛鳥川。 |
![]() |
菜の花畑を発見。自転車道を少し離れて見学に行きます。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
飛鳥川に戻ります。畝傍山が見えてきました。 |
![]() |
遠く二上山を望む。 |
![]() |
今井寺内町到着。すばらしい町並みが続きます。 |
かつて「大和の金は今井に七分」といわれるほど繁栄した町。 現在も、町の大半の町家が江戸時代の姿を残しています。 |
|
![]() |
|
![]() |
今井町の中心、称念寺。 |
![]() |
今井町は、この称念寺の境内地に発達した寺内町です。 |
![]() |
称念寺 |
![]() |
中橋家住宅(重要文化財) |
![]() |
|
![]() |
豊田家住宅(重要文化財) |
![]() |
|
![]() |
今井町で最も重厚な建物、今西家住宅(重要文化財) |
![]() |
|
![]() |
庭園 |
![]() |
年に2回だけの一般公開期間でした。ラッキー! 太い梁が渡されています。 |
![]() |
今西家住宅内部。 |
![]() |
すばらしい屏風。 |
![]() |
お座敷。 |
![]() |
お座敷。 |
![]() |
家紋。 |
![]() |
造り酒屋さんです。 |
![]() |
|
![]() |
今井まちなみ交流センター「華甍」 (旧高市郡教育博物館) |
![]() |
神武天皇陵。バックは畝傍山。 |
![]() |
近鉄畝傍御陵前駅。 |
![]() |
本薬師寺跡。 |
![]() |
大きな礎石だけが往時をしのばせます。 |
![]() |
県営飛鳥テニスコート。なつかしいなあ。実は学生時代テニスをやっていまして、このコートでプイプイ言わせてましたがな。 |
![]() |
やはり鯉のぼり君、元気ありません。 |
![]() |
飛鳥に入りました。 |
![]() |
甘樫丘を登ります。 |
![]() |
ずんずん高度を上げます。 |
![]() |
展望台到着です。 |
![]() |
畝傍山です。 |
![]() |
飛鳥古京を見下ろします。 |
![]() |
|
![]() |
飛鳥寺が見えます。 |
![]() |
|
![]() |
犬養孝先生揮毫の万葉歌碑。 |
![]() |
蘇我入鹿の首塚。 |
![]() |
飛鳥と言えばレンゲ畑。まだ少し早かったようです。 |
![]() |
飛鳥と言えばレンゲ畑。 |
![]() |
飛鳥寺。近くで「蹴鞠」のイベントがあるようです。 |
![]() |
飛鳥と言えばレンゲ畑。 |
![]() |
飛鳥と言えばレンゲ畑。 |
![]() |
飛鳥板蓋宮跡。 |
![]() |
タンポポの群生がきれいでした。 |
![]() |
一日中道案内をされています。 |
![]() |
石舞台着。有料ゾーンに入らないと見えません。我々の高校時代は金なんか取られなかった。舞台の上に乗っても何も言われなかった。 |
![]() |
川原寺。 |
![]() |
亀石。飛鳥には謎の石像がたくさんあります。 |
![]() |
おっと、鯉のぼり君、少し元気になってきました。 |
![]() |
飛鳥川自転車道を戻ります。 |
![]() |
おふさ観音。 |
![]() |
もう少しすると、バラ園のバラが咲き出します。何とも言えない甘い香りが広がります。まだ早すぎたようです。 |
![]() |
と思ったら、一輪だけ咲いていた。 |
![]() |
八木の町並みです。 |
![]() |
八木も古い町家がたくさん残っています。 |
![]() |
下つ道と横大路が交差する、八木札の辻と呼ばれる場所です。 |
![]() |
田原本町通過。ここも古い町並みが続きます。 |
![]() |
田原本の鏡作神社。古代、鏡作りに携わる方がたくさん住んでいたんでしょうか。 |
![]() |
鏡作神社。 |
![]() |
下つ道。二階堂付近。 |
![]() |
二階堂付近。 |
![]() |
二階堂の町が、京奈和自動車道路の巨大橋桁で分断されてしまいました。 |
![]() |
郡山の稗田環濠集落です。古事記の伝承者、稗田阿礼の出身地です。 |
![]() |
稗田環濠集落 |
![]() |
西の京まで戻ってきました。 |
![]() |
秋篠川。 |
![]() |
大池からの薬師寺伽藍。遠くに若草山。 |
![]() |
股覗きで撮ってみました。何か意味あるの? |